www.naturalright.org
  • home
    • weblog
    • sitemap
  • digital
    • governor
      • 1 「一部の奉仕者」としての茨城県知事
      • 2 知事と「総合教育会議」
      • 3 濫立する中高一貫教育校
      • 4 県知事が選んだ「民間人校長」
      • 5 転職斡旋業者が関与する「民間人校長」選考
      • 6 「民間人校長」問題の本質
      • 7 株式会社ドワンゴから来た「民間人知事」
  • beijing2015
    • ⥥photo1
      • 記念写真
      • 礼拝
      • 古い街
      • 新しい街
      • 中華
      • 街かど
      • 人々
      • くるま
    • ⥥photo2
      • 紫禁城
      • 天壇
      • 頤和園
      • 円明園
      • 明十三陵 1
      • 明十三陵 2
      • 八達嶺長城
      • 盧溝橋
    • ⥥photo3
      • 法源寺と臥仏寺
      • 戒台寺と潭柘寺
      • 碧雲寺
      • 雍和宮
      • 北海公園
      • 白雲観
      • 孔子廟と国子監
      • 牛街清真寺
    • ⥥四合院
      • 胡同と四合院
      • 四合院・伽藍
      • 四合院・中国と日本
      • 日本・四合院の残照
  • mediterranean1987
    • ⥥photo1
      • ナイル
      • ピラミッド
      • 王家の谷
      • 神殿
    • ⥥photo2
      • ミケーネ
      • コリント
      • アテネ
      • 彫刻
    • ⥥ヨーロッパとギリシャ
      • 建築の断片化
      • ゲーテ
    • ⥥ギリシャとエジプト
      • フレッチャー
      • ブルクハルト
  • california2006
    • オーロビル・ダム
    • ゴールドラッシュ1
    • ゴールドラッシュ2
    • メアリーズビル中華街
  • place
    • ⥥中華街
      • 横浜中華街1
      • 横浜中華街2
      • メアリーズビル中華街
    • ⥥queensland2007
      • ユーマンディの蚤の市
    • ⥥戦時体制
      • 軍都宇都宮1943
      • 銃後奉公笠間1943
    • ⥥landscape
      • イタイイタイ病の町・神岡
      • 渡良瀬遊水地
  • kinugawa2015
    • ⥥鬼怒川水害訴訟・水戸地裁
      • 1 若宮戸の河川区域
      • 2 若宮戸氾濫と損害との相当因果関係
      • 3 三坂堤防の危険性と破堤状況
    • ⥥下流優先論
      • 1 若宮戸築堤回避の口実としての下流優先論
      • 2 下流優先の実際=豊岡町
      • 3 下流優先の実際=水海道元町
      • 4 その後の水海道元町
      • 5 2019年の鬼怒川水害
      • 6 2019年水害の隠蔽Ⅰ
      • 7 2019年水害の隠蔽Ⅱ
      • 8 2019年水害の隠蔽Ⅲ
      • 9 2019年水害の隠蔽Ⅳ
      • 10 2019年水害の隠蔽Ⅴ
      • 11 2009年水害の隠蔽VI
    • ⥥鬼怒川水害まさかの三坂
      • 1 決壊と破堤
      • 2 破堤・決壊した195mを6分割する
      • 3 越水開始直後
      • 4 越水の進行
      • 5 対岸から撮影された破堤直後の画像
      • 6 対岸から撮影された進行する破堤の画像
      • 7 決壊する堤防を撮影した住民のVTR
      • 8 破堤の進行状況
      • 9 堤内にたちのぼる噴水
      • 10 高水敷崖面の崩壊(1)
      • 11 高水敷崖面の崩壊(2)
    • ⥥三坂における河川管理史
      • 三坂における河川管理史❶
      • 三坂における河川管理史❷
      • 三坂における河川管理史❸
      • 三坂における河川管理史❹
      • 三坂における河川管理史 補
    • ⥥鬼怒川三坂堤防の特異性と崩壊原因
      • 1 越水破堤論の破綻
      • 2 越水による法尻洗掘の仮象
      • 3 浸透による堤体崩壊
      • 4 浸透による堤内地盤崩壊
      • 5 三坂堤防の特異性
      • 6 堤内地盤崩壊の諸相
      • 7 堤内地における陥没
      • 8 水害直前の高水敷掘削
      • 9 地表氾濫流と地下浸透流❶
      • 10 地表氾濫流と地下浸透流❷
    • ⥥予備的考察1 水害直後
      • 鬼怒川決壊前後数日間の水位変化
      • 鬼怒川水害の浸水範囲
      • 鬼怒川氾濫シミュレーション
      • 国土地理院による鬼怒川水害地域の空撮写真
      • 「堤防自体は全域にわたり同レベルにできていた」1
      • 「堤防自体は全域にわたり同レベルにできていた」2
      • 「堤防自体は全域にわたり同レベルにできていた」3
      • 3週間後の三坂町と若宮戸
      • 鬼怒川水害・7週間後の三坂町
      • 鬼怒川水害・7週間後の若宮戸
      • 鬼怒川水害・10週間後の若宮戸
      • 鬼怒川水害・10週間後の常総市南部
      • 鬼怒川水害の真相 三坂町 1
      • 鬼怒川水害の真相 三坂町 2
      • 鬼怒川水害の真相 三坂町 3
      • 鬼怒川水害の真相 三坂町 4
    • ⥥予備的考察2 避難
      • 「常総市役所の避難指示の遅れ」を非難する論調 1
      • 「常総市役所の避難指示の遅れ」を非難する論調 2
      • 「常総市役所の危機管理の在り方」を非難する論調
      • 「避難指示の遅れ」の責任を自覚している国土交通省 1
      • 「避難指示の遅れ」の責任を自覚している国土交通省 2
      • 「避難指示の遅れ」の責任を自覚している国土交通省 3
      • ハザードマップをめぐる誤解
      • 誤解を招くハザードマップ
    • ⥥自然堤防をめぐる誤解
      • 自然堤防とは何か 若宮戸ソーラーパネル事件 1
      • 自然堤防とは何か 若宮戸ソーラーパネル事件 2
      • 新規ページ
      • 自然堤防とは何か 若宮戸ソーラーパネル事件 3
      • 鬼怒川水害の真相 若宮戸 1
      • 鬼怒川水害の真相 若宮戸 2
      • 高校「地理」と自然堤防
    • ⥥八間堀川問題
      • 1 風説「水海道市街地水害八間堀川唯一原因説」
      • 2 水没した八間堀川
      • 3 後背湿地最深部の惨状
      • 4 破壊された八間堀川堤防
      • 5 仮説・八間堀川堤防の決壊原因
      • 6 水海道市街地の水害
      • 7 風説の生成
      • 8 八間堀川排水機場停止批判論の誤謬
      • 9 問題の整理
      • 10 風説に便乗する国土交通省
    • ⥥reference
      • 鬼怒川reference1
      • 鬼怒川reference2
      • 鬼怒川reference3
      • 鬼怒川reference4
      • 鬼怒川reference4B
      • 鬼怒川reference4C
      • 鬼怒川reference5
    • ⥥若宮戸の河畔砂丘
      • 1 シミュレーションとは何か
      • 2 24.75kの押堀
      • 4 24.75kの氾濫
      • 5 国交省が作った騙し絵
      • 6 崖の下の土嚢
      • 7 土嚢沈埋
      • 10 河川法違反の森林伐採
      • 11 森林法違反の森林伐採
      • 12 河川区域外の砂丘掘削
      • 13 河川区域内の砂丘掘削
      • 14 旧河川法時代の河川区域
      • 15 若宮戸以外の無堤区間
      • 16 若宮戸以外の河畔砂丘
    • ⥥若宮戸における河川管理史
      • 1 4列の畝 (Ridge)
      • 2 河畔砂丘南部の掘削と水害
      • 3 新河川法の河川区域
      • 4 Ridge3型大臣告示の検討
      • 5 河畔砂丘最大の畝の掘削
      • 6 Ridge2からの氾濫としての2015年水害
      • 7 Ridge2型河川区域案の検討1
      • 8 Ridge2型河川区域案の検討2
      • 9 建設省が統制した河畔砂丘掘削
      • 10 公式河川区域と非公式河川区域
      • 11 河畔砂丘全域を三号地に指定すべきだった
      • 12 石裂山大権現碑
      • 13 Ridge2の慰霊塔地点の盛土
  • constitution
    • ⥥立憲主義
      • 日本国憲法前文と自民党改憲草案前文
      • 自民党改憲草案の自衛権規定
      • 集団的自衛権名目に国防軍参戦
      • 人類普遍の原理の否認
      • 軍事的協力義務が「新しい人権」
      • 自然権否定論の自家撞着
      • ロック『統治二論』におけるプロパティー概念
      • 『統治二論』における国家権力の起源と制約
      • 「立憲主義」をめぐる混乱
      • 憲法遵守義務の誤解
      • 「約束としての憲法」という誤解
      • “第7条解散”の問題点
    • ⥥18歳選挙権と公務員の政治的行為
      • 総論(要約版)
      • 「全体の奉仕者」とは何か
      • 「政治的行為」とは何か 1
      • 「政治的行為」とは何か 2
    • ⥥学習指導要領
      • 中央教育審議会の実状
      • 「公共」1 通俗的正義論
      • 「公共」2 幸福・正義・公正
      • 「公共」3 権利と義務
    • ⥥「私には夢がある」
      • まだ夢がある
      • 公正としての正義
      • ジム・クロウ法の時代
      • 現代の人種主義
  • fake
    • ⥥岡倉天心という倒立虚像
      • 夢殿開扉
      • フェノロサの正体
      • ボストン美術館職員岡倉覚三
      • 愛国心教材の欺瞞
    • ⥥原子力安全幻想
      • あらかじめ計画されていた安全宣伝
      • 「暫定規制値」というトリック
      • 被曝専門医山下俊一の謬論
      • ICRP勧告違反の「基準値」設定
      • 法律違反の許容量20mSvを宣伝する汚染地域自治体
      • 文科省による積算被曝線量測定のトリック
      • 文科省に押し切られた原子力安全委
      • 「敷地境界」論と「事故時適用除外」論
      • ICRPの「事故時適用除外」論
      • 違法なICRPの3段階論
      • 茨城県災害対策本部の危機感欠如
    • ⥥歴史修正主義
      • 杉原千畝と日本会議
      • 杉原千畝と天皇制
      • 杉原千畝と八紘一宇
      • 国家神道と八紘一宇
      • 八紘一宇と人種差別
      • シオニズムと杉原千畝
      • シオニズムのホロコースト評価
    • ⥥特別権力関係論
      • 職務としての研修
      • 文部省の法解釈の誤り
      • 高裁判決の背理
      • 判決の効力を拡張
      • 破綻した特別権力関係論
    • ⥥営利企業
      • BMWが製造するMINIの品質 1
      • BMWが製造するMINIの品質 2
      • 製品保証を拒絶するBMW
      • BMWによるリコール隠し
      • MINIの設計思想と品質1
      • MINIの設計思想と品質2
    • ⥥学校教育
      • 「校長会」
      • 教育勅語
      • 入試採点業務に関する懲戒処分と文書訓告の違法不当性
      • 部活動指導は教員の職務なのか
      • 給特法と教員の時間外勤務
      • 給特法は「定額働かせ放題」を許すという誤った解釈
    • 「オーディオ」の闇
      • カナレ・モガミ混合ケーブル試聴
    • ⥥COVID-19
      • 医師法違反のPCR検査拒否
      • PCR検査禁止体制のもとでの隔離戦略
      • 「クラスター対策」の実際
  • home
  • digital
  • beijing2015
  • mediterranean1987
  • california2006
  • place
  • kinugawa2015
  • constitution
  • fake
  • ⥥鬼怒川水害訴訟・水戸地裁
  • ⥥下流優先論
  • ⥥鬼怒川水害まさかの三坂
  • ⥥三坂における河川管理史
  • ⥥鬼怒川三坂堤防の特異性と崩壊原因
  • ⥥予備的考察1 水害直後
  • ⥥予備的考察2 避難
  • ⥥自然堤防をめぐる誤解
  • ⥥八間堀川問題
  • ⥥reference
  • ⥥若宮戸の河畔砂丘
  • ⥥若宮戸における河川管理史
  • 1 若宮戸の河川区域
  • 2 若宮戸氾濫と損害との相当因果関係
  • 3 三坂堤防の危険性と破堤状況

鬼怒川水害訴訟・水戸地裁

 

 

1 若宮戸の河川区域
2 若宮戸氾濫と損害との相当因果関係
3 三坂堤防の危険性と破堤状況

www.naturalright.org

 

サイト内検索

人権と憲法 constitution

立憲主義

18歳選挙権と公務員の政治的行為

学習指導要領

キング牧師

妄言 fake

岡倉天心

原子力安全幻想

歴史修正主義

特別権力関係

教育勅語

 

場所 place

中華街

オーストラリア・クイーンズランド

戦時体制

渡良瀬遊水地


鬼怒川水害 kinugawa2015

下流優先論

鬼怒川三坂堤防の特異性と崩壊原因

若宮戸における河川管理史

八間堀川問題

ハザードマップの誤解


北京 beijing2015

人  photo1

場所 photo2

寺院 photo3

四合院

地中海 mediterranean1987

エジプト

ギリシャ

ヨーロッパとギリシャ

ギリシャとエジプト

california2006

ゴールドラッシュ

メアリーズビル

オーロビル



プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
MMXXI www.naturalright.org
ログアウト | 編集
  • トップへ戻る